2011年11月22日

「もうダメだ」と決して言わない

困難な問題に出会った時、「もうダメだ」と言うことは、潜在意識の協力を拒否することを意味します。

最後まで、決して諦めてはいけません。

チャンスは準備をしている人にしかやってきません。


難しい問題に直面し、どうしてもそこから抜け出る方法がないように思われることがあります。

しかし、注意してください。

あなたに「思われる」のは、あなたの意識する心に「思われる」ことです。

意識する心は限定されたものです。

その限定された意識する心に不可能と思われても、まだ、心に不可能というわけではありません。


私の知っている若い学生が、しきりにアメリカに留学したがっていました。

ところが、資金的には不可能のように思われました。

しかし、彼は潜在意識の力を知っていました。

「私にはこの願望を与えてくれる無限の知性は、私を導いてくれる」と希望を植えつけました。


その後も、なかなかアメリカに行く道はなかなか開けませんでしたが、ヨーロッパの学会に大学の費用で出かける機会に恵まれました。

そして、その国にいる間、その地にいたフルブライト計画のアメリカ人教授と知り合いになりました。

彼はその人に認められてアメリカに行くことになりました。

そして、ついにアメリカの大学の教壇に立つことになったのです。


潜在意識はチャンスを呼び寄せます。

顕在意識にとらえきれない雄大な計画を持っています。


「もうダメだ」と思うことは、その潜在意識の協力を拒否するようなものです。





同じカテゴリー(人生に対する姿勢)の記事
圧倒的な熱量を持て
圧倒的な熱量を持て(2012-03-08 03:39)


Posted by ホーライ at 05:32│Comments(0)人生に対する姿勢
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。